2025年10月6日
完成見学会を予定しています。
こんにちは!窪田建設の「縁側家族」「YOROKOBi」ブランドのスタッフです。いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!(^_-)
おかげさまで、私たちの提案する「平屋から考える家づくり”縁側家族”」、そして「平屋日和」や「小屋日和」といったラインナップを、多くの方にお気に入りいただいています。完成見学会も毎回大好評で、予約制でのご案内にも関わらず、たくさんの方にご予約いただき、心から感謝しています。
家づくりの「リアル」を体感してほしい!
家づくりって、間取りや構造に神経を注ぐのはもちろん大切ですよね。でも、いざ完成して「家具を置いたとき、どんな感じになるんだろう?」「どんな色やテイストの雑貨が合うんだろう?」って、具体的にイメージするのって、すごく難しいと思うんです。カタログや図面だけじゃ、なかなかピンとこないのが正直なところじゃないでしょうか?
だからこそ、私たちの見学会では、そんな「現実的な暮らし」をテーマに、毎回手間暇かけて会場づくりをしています。
LDKを中心に、必要最小限と思われる家具や雑貨を実際に運び込み、「住まいの等身大のサイズ感」や、「実際に暮らしたときの雰囲気」をリアルに感じていただけるよう努めています。前回ご案内したお客様のお住まい「平屋日和」でも、「実際の大きさがよく分かった」「木の味わいをじっくり感じられた」と、初めての方からご契約済みの方まで、大変喜んでいただけました。
次回は上田市中心街で「小屋日和」の見学会開催!
そして、いよいよ次回、上田市の中心街で、**「小屋日和」**を建てられたお客様のご厚意による見学会を実施します!
日程は”10月25日(金)からスタート予定! 期間は【10月25日(金)〜11月3日(日)】10:00〜17:00の間で、ご予約を承ります。
「小屋日和」の魅力って?
- 国産材の心地よさ: 足を踏み入れた瞬間に広がる木の香りは、本当に気持ちが良いですよ!本物の無垢材だけが放つ、飽きのこないナチュラルテイストな色彩感や、時とともに増す味わい深さを体感できます。
- 独特な空間の広がり: 平屋の上に小屋裏部屋を「ON」することで生まれる、開放感あふれる空間の広がり。お子さんたちが健やかに育つための特別な居場所や空間も、ぜひご体験ください。
- 暮らしやすさ: サイズは決して小さくありませんが、生活動線や間取りの工夫により、**「暮らしやすさ」**を追求した設計になっています。
前回ご覧いただいた「平屋日和」と、今回の「小屋日和」。どちらがご自身の希望やライフスタイルに合っているのか、実際に見て、触れて、比べていただける絶好の機会だと思います!
ご興味のある方は、ぜひこの期間中にお時間をお作りいただき、ご予約をお願いいたします。
スタッフ一同、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています! どうぞお気軽にお申し込みくださいね。