STAFF BLOGスタッフブログ

2020年9月8日

2020年09月08日

STOP!地球温暖化

できることからコツコツと!

山崎です。

 

 

東御市の「平屋日和」のお家。

 

 

本日、第三者検査。

 

構造をメインでチェック。

 

 

また、外部の防水状況もチェック。

 

 

 

 

 

↑開口部に両面テープを規定通り貼り、

 

 

 

 

 

↑透湿防水シートも規定通り貼る。

 

ちゃんと貼る。

 

 

 

で、

構造の検査もok。

 

 

 

・・・

 

 

で、

昨日載せた

「壁の下地について」

 

今日、状況写真を撮って来ましたので

改めて少し追加説明。

 

 

 

住宅には

「尺モジュール(910㎜)」

「メーターモジュール(1000㎜)」

があります。

 

 

で、

大概は、前者の「尺モジュール」だと思います。

弊社もそう。

 

 

で、

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

3尺壁ですと、「管柱(or通柱)」があって

その間に「間柱」

 

 

で、

6尺壁ですと↓↓

 

 

 

 

 

 

こんな感じ。

 

なので、

あとは壁の仕上げ寸法などを考慮し、

木下地を位置を、寸法でおよその検討をつけることができます。

 

これを読んだ、そこのアナタ。

これで、あなたもDIYマスターですな!

 

 

 

ただ、昨日のコレ↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は寸法で木下地を探ったのですが、

実はこの裏には、「片引き戸」がありまして

下地も変則的。

 

いくら寸法で追っても「?」だったワケで。

 

当時施工した大工にも電話で聞いたのですが

「だいたいはわかるけど、細かい寸法まではわからないなぁ。」

 

 

・・・

そりゃそうだ。

 

 

 

 

なので、昨日は下地探し器を使用し

針を刺して判断したワケ。

 

 

・・・

 

 

ちなみに、本日の検査現場のもう一枚

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

タテに下地はありますが

横にも下地を入れてあります。

 

これは、「洗面化粧台」を取り付ける場所。

なので、メーカーの規定通り

大工さんがちゃんと木下地を入れてくれてあります。

 

 

ちゃんとやる。

 

 

・・・

 

どんなにステキな設計をしても

ちゃんとやっていないと不具合が出ます。

 

「ちゃんとやる」

 

 

 

ちゃんとやっていても

中には不具合が出る場合もありますが

 

「ちゃんとやる」

 

 

 

 

 

 

~本日のあとがき~

 

「検査」と言ったら

もう私の言う言葉

 

「図・現・暮 一致」

 

 

 

 

キレイ事ですが

「ちゃんとやる」

 

 

 

 

Top