STAFF BLOGスタッフブログ

2019年7月20日

2019年07月20日

STOP!地球温暖化

できることからコツコツと!

山崎です。

 

 

 

本日は

おととい書き込んだ↓↓

 

2019年07月18日

 

 

 

 

 

 

の鍵掛けを取り付けた様子を書き込み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑位置だしの為、まずは

およその場所へマスキングテープ貼。

 

 

で、

上段側

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に下地があるか、専用の「針」で下地を確認。

 

この方法では、画びょう程度の穴が残ってしまうため

取り付ける物の裏になるような場所で針を刺します。

 

上段側は、下地がありました。

 

 

で、

下段側は

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

手ごたえなく刺さりました。

イコール

下地無し。

 

なので

こちら↓↓

 

 

 

 

 

 

 

「ボードファスナー」

 

取り付け方法は、パッケージ裏側↓↓

 

 

 

 

 

 

(わかりづらいですね。)

(気になる方は「ボードファスナー」でググってみてください。)

 

 

では、

取り付け↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で↓↓

 

 

 

 

 

 

こんな感じ。

 

 

で↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

上段は、付属の木ビスがそのまま使え

下段が、「ボードファスナー」

 

 

 

そこで

一応、取付説明書を確認↓↓

(この段階?)

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

中国語?

 

私に、この語学力がないので

前回と同様、「イラスト」と「勘」で取り付け。

 

で、

付属の↓↓

 

 

 

 

 

 

 

両面テープも併用し

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

取り付け完了。

 

 

ホントびくともしないくらい

ガッチリと取り付けができました。

(私、こうしたものはしっかり取り付いていないと気が済まない人種でして・・・)

 

 

 

ちなみに、

上記で紹介した「下地探し」

の他にも

↓↓

 

 

 

 

 

 

(写真は、以前の現場で撮影)

 

センサー式もあり、針式と違って穴が開かずに済みますが

多少の誤差があったり、

稀に、あるところになかったり、ないところにあったりと反応するため

状況を判断し道具を使い分けています。

 

 

・・・

 

壁掛けTVなど、重量物を取り付けたい場合は

下地に効かせることが必要です。

 

 

・・・

が、最近では

賃貸マンションなど用に

ホチキスだけで壁掛けTV※ができる金具もあるようですね。

(でも、やっぱり私は、なるべくなら下地に効かせたい・・・)

(※37インチ程度までのようです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、

 

ところで

窪田建設では現在

若手の大工さんを募集しています。

一緒に家づくりをしてくれる元気な大工さん。

お待ちしております。

 

 

 

 

そ、

 

そして

「【平】成」 に続く 「令【和】」 が 【平和】 になりますように・・・

 

 

 

 

 

 

Top