2019年5月16日
2019年05月16日
STOP!地球温暖化
できることからコツコツと!
山崎です。
先日書き込んだ基礎。
久しぶりに、建築のウンチク。
基礎コンクリートに
ニョキニョキ出ている丸棒。
そうです。
「アンカーボルト」と言います。
基礎と上物を緊結するものです。
種類も↓↓
一般的なのが
この「M12」と「M16」の2種類。
アンカーボルトの配置にも規定がありまして
「M12」は
・土台仕口部
・土台継ぎ手部
・耐力壁の下部
など。埋め込み深さも規定があります。
「M16」は
引き抜きが大きくかかる柱に
ホールダウンと呼ばれる金物で基礎と緊結するためのもので、
こちらも埋め込み深さの規定があります。
これらは、各金物メーカーさんがイロイロ出していますし
上記以外の工法もあります。
いずれにしろ
建築基準法やメーカーなどのマニュアル通り施工されているかの確認が大切ですね。
明日土台伏せなので
続きは、明日以降に載せられたら載せますね。
~本日のあとがき~
以前も書き込んだ
Excelの「令和」への変換問題。
本日、管理部の方より
「変換できたよ」
との事で、私も早速Excelで確認。
↓↓
うぅ~ん・・・
変換できず。
↑「今すぐ更新」ボタンをクリック。
↑インストール開始。
↑数分後「更新プログラムがインストールされました」と表記。
ではでは↓↓
「和暦」を選択。
ドキドキ
すると↓↓
あれ?
「平成31年・・」だって。
こういう時は
PC【再起動】
・
・
・
すると↓↓
やったね!
「令和1年」と表記されてしまいますが十分でしょ。
・・・
ただ、
社内のイロイロな書類を「西暦」に切り替え始めてしまったので
グローバル化社会という事もふまえて、西暦で統一しようかな?
それとも
やはり「和」を大事にし、「和暦」に戻そうかな?
悩むなぁ・・・
と、
ところで
窪田建設では、令和も引き続き
若手大工さんを募集しています。
一緒に家づくりをしてくれる元気な大工さん。
お待ちしております。