2019年2月14日
2019年02月14日
STOP!地球温暖化
できることからコツコツと!
山崎です。
いつものネタ。
事務所の湿度問題。
あの加湿器と、あの濡らしたタオルをハンガーにかけているものの
朝のエアコンフル活動時には↓↓
驚異の17パーセント!
そりゃ~、風邪も流行りやすい・・・
お肌も乾燥。
そこで、先日購入してきました。
↓↓
100均ショップで
税別400円の商品。
ネットのコラムで、このミニ加湿器のパンダタイプを知り、
本当はそれらが欲しかったのですが
私の寄った100均ショップには、この「ミドリ」×1
ほかに「キイロ」×2、「ピンク」×2の在庫。
で、
なんとなく
この「ミドリ(ライム)」を購入。
同梱物はこんな感じ↓↓
本体+USBケーブル+取説。
本体をあけるとこんな感じ↓↓
どこにも書いてなかったのですが
替え芯も入っている模様。
で、
水を汲んできて↓↓
スイッチON!
快適な水蒸気が快適に吹き出しました。
(写真はないですが、上部を光らせることも可能)
使用すること2日間。
正常に作動しています。
写真だと水蒸気が分かりづらいので
本日の昼休み時間↓↓
私のPC棚上で
気持ちよく吹き出ています。
で、
肝心の湿度は↓↓
近くに置いてあるので当然かと思いますが
湿度は上がり、快適湿度範囲。
数値だけではなく
実際の空気もなんとなく心地イイ!
吹き出る水蒸気も見た目がイイ!
400円出して買った甲斐がありました。
コスパOK!
(今日のブログ、商品レビューっぽくなってしまった・・・。)
・・・
ところで、このミドリの物体、
なんとなく
に
似てません?
・・・
と、
と、、
ところで
窪田建設では現在
若手大工さんを募集しています。
一緒に家づくりをしてくれる元気な大工さん。
お待ちしております。