HEAD BLOG代表 窪田のブログ
      2021年4月13日
臥竜公園の桜
桜が見れる時期は限られています。
タイミングが一番重要な気がします。
わざわざ◎◎の桜を見に行くといってもなかなか行けません。
未だに「高遠」の桜が見たいと思いつつもいけてません。
今回は、小布施に行った帰りに「臥竜公園」に立ち寄ってきました。
以前に1回だけ桜の時期ではありませんでしたが行ったことがありました。
今回は、桜見学へ。

人も多いのか少ないのかわかりませんがソコソコいらっしゃいました。
まず、目に入ったのは桜ではなく「おでん」。
しかも、黒おでん???


1人前を注文。

なかなかいける。
そうして奥の動物園前まで歩いて池の周りも歩きました。

昭和を思わせるような正にタイムスリップしたような風情のあるで店。

手書きのメニュー札。

桜の景色もギリギリ見れた満足感に安堵。
やはり、水と桜と青い空はいいですね。


心が和みます。
春だなーと感じさせてくれます。

心のスイッチが「OFF」になり春を満喫できる心持ちにさせてくれます。

白ピンクの華やかな花が桃李を埋め尽くす。



なんとも言えない気分にさせてくれました。


菅平を介して自宅へ進みましたが、もう流石にスキー場にも雪はありませんでした。
スキーシーズンも終わりですね。